電気使用安全月間での出来事

今年は長浜市の学校へ点検にお伺いしました。 コンセントやスイッチのネジ緩みなどを主に回覧しますが、時折配線器具が破損している状況を発見します。不特定多数が使用するのでいろんな状況に巡り合いますが、今回はとても危ない状況。 …
続きを読む 電気使用安全月間での出来事

Cat6Aトレーサビリティー

LANケーブルも主たるCat5Eから10Gbps対応のCat6Aへとリプレイスが多くなってきた。Cat5Eの時は簡易テスターでワイヤリングだけをチェックすればたいていOKだったけど、Cat6Aともなるとトレーサビリティー …
続きを読む Cat6Aトレーサビリティー

小規模メッシュWiFiならAterm

小規模事務所などではどうしてもWiFiの電波問題にあたる。1台では電波が弱いし、SSIDをたくさん出すのも管理が面倒だし。 それならばAtermのWG2600HP4が今のところ安定しておすすめ。メッシュ機能でSSIDは統 …
続きを読む 小規模メッシュWiFiならAterm