Cat.6AケーブルのAWG規格は2種類

Cat.6Aケーブルの配線を行う上で、コネクター成端は必須。通常市販されているケーブルは外径約7.7mmのAWG23規格。もう一つは仕上がり外径が小口径のAWG26があり、こちらは約6.3mm。導体自体も細いのでコネクタ …
続きを読む Cat.6AケーブルのAWG規格は2種類

Cat6Aトレーサビリティー

LANケーブルも主たるCat5Eから10Gbps対応のCat6Aへとリプレイスが多くなってきた。Cat5Eの時は簡易テスターでワイヤリングだけをチェックすればたいていOKだったけど、Cat6Aともなるとトレーサビリティー …
続きを読む Cat6Aトレーサビリティー

小規模メッシュWiFiならAterm

小規模事務所などではどうしてもWiFiの電波問題にあたる。1台では電波が弱いし、SSIDをたくさん出すのも管理が面倒だし。 それならばAtermのWG2600HP4が今のところ安定しておすすめ。メッシュ機能でSSIDは統 …
続きを読む 小規模メッシュWiFiならAterm

Panasonic BBシリーズ ポジション設定

パナソニック製ネットワークカメラの設定にお困りの方多数いらっしゃると思います。WAN経由でのカメラ設定となるとEasySetupではカメラアドレスが表示されず、基本設定もできません。一部のサイトではIEモードで行う等の技 …
続きを読む Panasonic BBシリーズ ポジション設定