半年ぶりのポスト

半年ぶりのポスト。個人情報保護法や情報漏洩の観点により、世間のSNSの動きを少し観察してみた。取り敢えず、作業の場所や方法については、クライアントにとって機密情報である場合があり、少々掲載を控えることにした。 ということ …
続きを読む 半年ぶりのポスト

ヤマハRTリビジョンアップ

ヤマハルーターにてVPNの切断や回線の速度低下を体感されている場合、ファームウェアーが古い場合があります。この場合ルーターのリビジョンアップを行うと改善される事が多々あります。 下記のサイトにリリースノートが有りますので …
続きを読む ヤマハRTリビジョンアップ

質問の多いVPNのルーティングについて

本当は写真の様な本を読む前に、少なからずともネットワークの基礎知識は無いと理解ができないと思う。みんなVPNを構築する際に間違いやすいのは、NAT使用時のローカルアドレス付与の間違いが多い。特に初期値で構築し始めると、ル …
続きを読む 質問の多いVPNのルーティングについて

CB-S190のレイアウト変更

自分で使ってみて、ダメなところを修正。 BB-SC364を今回設置させて頂いた時に内蔵マイクの方向が単方向にしか設置できないという事が判明したので、90度毎に設置できる様変更する事にした。図面はこれから作って注文するのだ …
続きを読む CB-S190のレイアウト変更

BBシリーズから音が出ない場合の対処

岡山県のアム様にBB-SC364を設置させていただいた。カメラとマイクはセパレートで設置。本体のマイクでも十分鮮明な音声を拾えるのだが、小さな声も録り逃さない様カウンターの上にマイクを設置。ところで、音声がPCから出ない …
続きを読む BBシリーズから音が出ない場合の対処

WV-SPW611シリーズ

WV-SPW611シリーズを設置した。パナソニックのネットワークカメラの中ではハイクラスで価格もハイクラス(笑)。このカメラは前面レンズカバーを外すとSDカードスロットが2スロットある。ここにSDカードを差し込んで録画を …
続きを読む WV-SPW611シリーズ

IEのセキュリティーについて

Windowsの代表的WEBブラウザーであるインターネットエクスプローラーであるが、セキュリティーの問題によりアクティブXコントローラーなどのアドインが許可されず正常に表示されない時がある。この問題は全ユーザーに関わる事 …
続きを読む IEのセキュリティーについて