3キャリア全てからiPhoneが発売されている訳だが、どうもdocomoのみネットワークに制限が多い。 今回ソフトバンクiPhone4sでは疎通していたVPN(PPTP)だがdocomoのSPモードでは疎通できない。 簡 …
続きを読む 制限の多いdocomoネットワーク
カテゴリー:ネットワーク
技術力の低下と低価格化
顧客から連絡が有った。 <今日ネットワークカメラを取付けに来ている業者がネットワークについてお話ししたい事が有ると言っています。 <電話を代わっても宜しいでしょうか? >ただ今出張中ですし、データシートも手元に有りません …
続きを読む 技術力の低下と低価格化
エアーステーション間接続
バッファローの無線LANルーターを<エアーステーション間接続>の設定をした後、無線アクセスポイントとしての機能を使用する方法を記載しておく。 1.子機から設定します。設定時にはルーターモードをON(写真の通り)にし、<エ …
続きを読む エアーステーション間接続
RTX810
RTX810をなぜ使うか? 1.すべてのポートがギガビット対応している。 2.VPNのアルゴリズムが優れており通信速度が速い。 3.アライドやシスコに比べると価格が安い。 4.表示が日本語なので分かり易い。 5.障害が少 …
続きを読む RTX810
DoCoMoテザリング+YMS−VPN7からのVPNアクセス
YAMAHAのルーターを扱っている上で必ずVPNクライアントの使用を避けられない場合が出てくる。そんな場合にVPN7とルーターとの接続に関する設定を行う訳である。そこでヤマハの設定例通りに行うと接続はできるがルーティング …
続きを読む DoCoMoテザリング+YMS−VPN7からのVPNアクセス
コマンド投入
明日設置させて頂くYAMAHAのルーターRTX810を6台にコマンドを投入した。最近はネットワークの設定もGUIになり安易にはなったものの、詳しい設定は相変わらずコマンド投入だ。初心者にはちと辛いかな。このルーター初期パ …
続きを読む コマンド投入
Wi-Fiルーター
今回のおすすめは無線LANルーター。 今まではバッファローの無線ルーターを使ってきましたが、Atermの450Mbpsに対応しているWR9300Nに変更しました。 今までバッファローのファンだった皆様申し訳有りません。N …
続きを読む Wi-Fiルーター
WordPressのプラグイン
とりあえずプラグインのインストール&設定が完了したので、試しにエントリーしてみる。 ページのレイアウトは後ほどに。